名古屋市中区錦三丁目 通称「キンサン」。お酒好き、遊び好きな男性ならこの「キンサン」という単語を聞くだけで心が躍ると思いますが、 残念ながら僕は「キンサン」というところとはご縁が無く、若い頃に勤めていた会社の関係でクラブ(女性が隣に座るとこ)に連れてもらって以来の久しぶりと「キンサン」って感じです。. . .
今年初めの大きな行事である上棟を、見事に雲ひとつない澄み渡った青空の下、滞り無く行われました。骨組みの間から望める立山連峰の雪を冠った雄大な風景に、ここが富山なんだ、これが富山なんだと、胸を熱くしながら眺めておりました。 申し遅れました。改めまして、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話. . .
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。さわやかな青空の元、2017年がスタートしました。年末からお正月休みにかけてもずっと天候もよく、気持ちのいい休暇を過ごすことができましたので、爽快な気分で2017年をスタートできました。 そして早速の現場出動は四日市、M様邸です。年末には足場も取れて、. . .
皆様こんにちは佐々木です。2016年最後の投稿です。いかにも2016年を象徴するような年末のバタバタの最後の出張の様子をBlogさせて頂きます。少し長めになるかと思いますが、どうぞ最後までお読み頂ければ幸いです。 今回の出張は2泊3日。移動距離は多分1,500kmぐらいでしょうか。年末の慌ただしい2. . .
時折うろこくもの流れる、青く広がる秋空のもと、四日市にてM様邸の上棟が行われました。これまで打合せしてきた内容が一気に形として現れるこの日、クールなM様もテンションが上がってしまっていました。 言葉少ないのにテキパキと6人の大工さんのスムーズな動きによってみるみる組みあがっていく木組みを見ていたM様. . .
いやはや毎日暑い日が続いておりますね~皆様は体調など崩されてはいませんか?僕は体調は万全なのですが、常用の車のエアコンがまったくもって不調のため、窓全開にして右腕丸出しで移動しております。自分でも、半分マゾじゃないかと思えてしまいます… そんな灼熱の車移動で現場に向かいます。当然現場も暑いのですが、. . .
いよいよ残り2週間を切った名古屋市名東区にて工事中の「平和が丘の家」からです。この建物は前面道路側に店舗、奥に2階建ての住宅からなる併用住宅で計画しました。当初は名古屋では無く九州で計画をする予定でした。二度ほど九州に現地調査と役所確認に行きましたが色々な諸事情があり名古屋となった経緯があります。そ. . .
本日、富山市内にて上棟を無事に終えました。ゆったりとした敷地に平屋建てというのが、これまで多かった北陸スタジオの設計ですが、今回はいつもと違います。 そう狭小地で3階建て。まるで横浜スタジオの仕事にあるような都会に多いスタイルとなり、僕としては久しぶりの3階建てとなります。ちなみに今回の確認申請は富. . .
7月2日の土曜日、夏の始まりを超実感させられる青空の下、日進市のY様邸の上棟が行われました。 緑に囲まれた環境の中ではあるものの、上棟作業中には日陰は一切なく、照り付ける太陽光線を全身に浴びながらの作業でしたが、流れるような無言の連係プレイの中、予定通りのところまで一日で終えることができました。 坪. . .