大手小南の家 愛知県春日井市

  • 愛知県春日井市
  • 家族構成: 夫婦+お子様
  • 構造: 木造在来工法
  • 敷地面積:164.21㎡(49.67坪)
  • 建築面積:74.72㎡(22.60坪)
  • 延床面積:153.45㎡(46.42坪)
  • 竣工:令和7年2月

小学校、公園、スーパー、コンビニなど生活に便利な閑静な住宅地に建つ「大手小南の家」 ご主人のご実家も近いということもあり、この土地を選ばれたそうです。

敷地は西側と南側に道路が接した角地です。西側は小学校のグランドからの砂埃と西陽対策を考えた上で、大きな連段FIXサッシュを採用し、南側は道路からの目線、プライバシー確保という観点で掃出しサッシュを2本を選びました。

二期工事でコンクリート打放しの車庫、デッキテラス、フェンスなどを設ける予定ですので、完全にプライバシーが守られる計画となっています。

・南側道路からのファサードデザイン

外観は、高圧ロールプレス、高温高圧の蒸気養生により形成される強固なセメント素材のSOLIDOと玄関周りの磁器質タイル、エッジを効かせたガルバリウム鋼板の鋼板という構成です。全体的に濃いグレー系統でまとめました。

外観からはわかりにくいのですが、屋上もありハイブリッド素材のデッキ材を敷き詰めています。

内部はアプローチから玄関、玄関ホール、LDKと同色の磁器質大判タイルを貼り上げ、壁掛けテレビが設置されるアクセントウォールも同材の磁器質タイルとしました。

造作の本棚、グラフテクト社のアイランドキッチン、バック収納などL字型のLDKにコンパクトでありながら機能的にレイアウトされています。室内建具は基本的に天井までのハイドアを採用。空間が途切れることが無く、広がりを感じさせます。

・リビングからダイニング、キッチンを見る

各個室はフローリングとし、トイレ、洗面室、脱衣兼洗濯室などの水回りは硬質塩ビシート。間接照明を多様し、落ち着いた光で演出しています。

そして、この家の設備的な特徴として、全館空調システムを導入しました。ペントハウスに空調機械室を設け、そこから各部屋にダクトを通して冷暖房を送ります。現場では試運転も兼ねて空調を入れっぱなしにしていますが、設定温度22℃で暑いほどです。

建物の性能としては長期優良認定住宅です。長期優良住宅は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。住宅ローン控除や税金などの優遇措置を受けることができます。

構造等級は3級ですので、地震力に対しては建築基準法の1.5倍の性能、断熱等級も6級あり長期にわたり優良な家となっております。

・階段室から小学校を見る

今回、設計監理を任せて頂き心より感謝申し上げます。この家で家族の歴史が刻まれていくことになりますが、一歩下がったところから見守っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。

・玄関ホールから階段を見る

・2階ファミリールーム

・塔屋の空調機械室

 

設計監理::アイシーエー・アソシエィツ一級建築士事務所 撮影::加納準

Houzz

エビス・アーキテクト・スタジオ

愛知県名古屋市中区

Green T

岐阜県多治見市

カクレミノ

愛知県豊田市

立山連峰を眺める家

富山県富山市

菱野の家

愛知県瀬戸市

akatukiの家

三重県四日市市