遠方ということもあり、メール等の往復での打合せの上、 平面図がほぼ決まりました富山市「バスケットコートのある家」 です。
本日はお客様のご自宅にて打合せを行いました。メールでは伝えきれない細かい内容や、 リクエスト以外の設計側からのご提案などの打合せをさせて頂き、 気がつけば2時間少しの長い時間となりました。大きな変更として、 ご提案をさせて頂きました全館空調システムの導入です。
・今回ご提案のファサードデザイン
梁下を空調ダクトが通るので、 通常より階高が約300mm高くなります。 室内階段の段数も増え、外観のプロポーションも変わります。 一番の課題が空調機械室の位置です。 通常機械室は理想サイズとして約3m四方の床面に1. 6m程度の高さが必要になります。 将来的な空調機器の入れ替えやメンテナンス性を考慮して、 メーカーなどと打合せの上で最終決定致します。
今回は長期優良住宅認定の建物となりますので、構造等級、 断熱等級、省エネ性、 維持管理などなど多くの項目で高いスペックとなります。 外観デザインや内装もそうですが、 機能面においても最高の快適性を追求した設計にしたいと思います 。
富山からの帰路は大変な天気となり、あれよあれよと言う間に、 黒いアスファルトが白く染まり、 数メートル先しか見えないぐらいの横なぐりの雪。
・ものの10分程度で真っ白の世界に
こういった時は広い幹線道路を走るのが安全ではありますが、 あえて誰も通らないであろう細く曲がりくねった峠道を、 黙々と車を走らせました。
真っ白の-4°の外の世界を、 暖かい24°の車内から見る。安堵感と孤独感、 危機感の色々な感情の挟間の、 何とも表現しにくい感覚を今回も感じさせて頂きました。 自然に感謝