Blog icaaのブログ

富山市「バスケットコートのある家」二週間にわたって 模型を眺めながら素材やプロポーションなど確認

2024.03.28

今回の打合せは(3月21日)、オーナー様ご家族お揃いで富山から名古屋にお越し頂きました。大手設備会社のショールームは富山市にもありますが、サンワカンパニーのショールームはありませんので、ご案内をさせて頂きました。 約2時間ぐらいで、洗面器・手洗器・ミラーキャビネット・アクセサリーなどが決まりまして、. . .

春日井市「大手小南の家」建築模型 模型を眺めながら素材やプロポーションなどスタディ

2024.03.08

設計を開始する際にオーナー様から頂いたリクエストは、ボックス系の白い箱型の家に、アクセントとして木ルーバー(格子)が組み込まれたデザイン。屋上に出てバーベキューを楽しみたい。設備的には屋根にソーラーパネル発電をし、全館空調システムと全部屋に床暖房の設置…との希望でした。 基本設計プランが進んだ現在と. . .

千種区「江崎町の家」基本設計終了 年内着工の予定で進めています。

2022.09.22

今年の7月の中旬に設計監理契約のご締結いただき、粛々と設計作業を進めてきました千種区「江崎町の家」です。 基本設計終了時に工務店に見積もりを依頼し、その内容をご確認頂いた上で、次のステップである実施設計、建築確認申請へと移行してまいります。  設計監理契約時に想定したシミレーションと比較して、金額は. . .

名東区「平和が丘の家」建築模型という設計ツール 実施設計の開始に向けて模型にて検討

2022.02.23

※左は新模型/右は旧模型 かれこれどれぐらいの時間が経過したのか、随分と長い設計期間をいただいております名東区「平和が丘の家」です。 当初は地下は鉄筋コンクリート造に木造在来工法を2層重ねる建築でしたが、プランの打合せを進めていくうちに、木造建築の限界(壁量や梁間スパンなど)となり、構造体を全て鉄筋. . .

打合せをした内容がカタチに 基本設計、工事中打合せなど色々なシーン

2021.07.17

今日はとても暑い日でしたね。動いてなくても汗がびっしょりとなる日でした。  午前中、現在施工中の瑞穂区「弥富町の家」にて、まだ決定していなかった部分の打合せと、コンセントとスイッチの位置確認の立会いです。 まだ断熱が施されていない現場はとても暑く、窓を全開にしても足場ネットもあり、ほぼ通風はありませ. . .

模型と現場と比較する 模型は嘘をつかない?

2021.06.26

今日は現在施工中の富山県「Casa diagonale」の現場と模型を同じ角度から見比べたいと思います。現場の写真はオーナー様から提供いただきました。  マテリアルやテクスチャーが無い状態ですと印象は大きく異なり、膨張色のせいか現場の写真はドテッとした印象を覚えます。(一部変更もありますが) 皆様は. . .

海部郡「大治の家」プレゼンテーション&設計監理契約の締結 大変長らくお待たせしてのご提案

2021.06.22

初めて弊社の「建築相談」にいらっしゃったのは今年のゴールデンゥイーク前の4月末でした。約10年ほど前に購入された分譲住宅(建売住宅)のリノベーションが相談の内容でした。 ひと通りお話を伺いまして、私が出した答えは「設計不可」。色々な提案が聞けるのではと?期待をして来て頂いたお客様には、かなり酷な話で. . .

市内「タイトル未定」基本設計ほぼ終了 早くタイトルを決めなければ…

2021.02.25

いつも物件の工事タイトルは場所の地名で決めていますが、今回は場所タイトルはNGでして、考えないといけないと思いつつ基本設計が終わりに近づいてきました。  今回の打合せは内外装の確認と、サンプルをご覧いただきイメージの確認打合せです。 先週末に事前にタイルメーカーと打合せを行い、材料の組み合わせや数量. . .

長久手市「岩作の家」基本設計終盤となりました。 照明器具、コンセント配置計画の打合せ

2021.02.13

昨日のブログに引き続いて同じく長久手市の基本設計中の「岩作の家」です。 こちらも基本設計が終盤となりました。 今日の打合せは、コンセント、照明の配置や空調などなどの設備絡みの打合せです。 このブログでも「基本設計」というワードが出ますので、少しご説明します。設計業務として、大きく分けると、まず最初に. . .

長久手市「五合池の家」建築模型を見ながらの打合せ 基本設計がほぼ終了となります。

2021.02.12

基本設計も終盤となり、本日はこれまでに決まった平面図、断面計画、開口部計画、そして外壁材を建築模型としてまとめまして、立体的な内容を確認して頂きながらの打合せです。  今日の打合せ前にLINEで模型写真を送っていましたが、はやり実際の模型をご覧になられると、大人と言えども興奮するようです。そんな表情. . .

瑞穂区「弥富町の家」地盤調査 建築模型も上がってきました。

2021.01.21

本日、朝一からのミッションは基本設計も終盤に差し掛かってきました瑞穂区「弥富町の家」の地盤調査です。  木造住宅の地盤調査と言うと一般的にはスウェーデン式サウンディング試験(SS式)という調査方法が多いのですが、弊社では表面波探査法による調査を行っております。 それぞれの違いをこのページでご説明する. . .

長久手市「岩作の家」模型を使っての打合せ 基本設計終了に向けて

2020.12.12

基本設計中の長久手「岩作の家」です。平面図も決まりましたので、これから立面図、断面計画と立体方向の打合せをしていきます。  スケッチや立面図で凡その雰囲気はお伝えしていましたが、今回は模型をご覧になっていただき、全方向からプロポーションを確認頂きました。 店舗と併用している計画なので、とてもボリュー. . .

名東区「平和が丘の家」基本設計打合せ 外観編 大雨警報が発令した中での打合せ

2020.10.10

本日の打合せは平面プランがほぼ決まり、いよいよ外観デザインの打合せに移行しました名東区「平和が丘の家」のN様との打合せです。平面図を重視で打合せが進み、外観のデザインについては、以前にスケッチ程度でしかお見せしていませんでしたので、今日が立体として初めてのご提案となります。 地下1層の上に木造在来工. . .

千種区「鹿子町の家」基本設計打合せ まるで住宅展示場のように…

2020.10.08

いよいよと言いますか、ようやくと言いますか、千種区「鹿子町の家」の基本設計が来週末を目処にまとめています。 平面プランの打合せなどに時間を要しまして、それが決まり次第、外部周りのサッシュ、内部の建具、今回の打合せのテーマの「階段」と徐々にまとめております。既に構造、オーダーキッチン図、大凡のコンセン. . .

富山市「安養坊の家」1/70の表現でご提案 二週続けて週末は富山に

2020.09.13

先週の日曜日の時と異なり、時より土砂降りの雨の中、今週の日曜日も富山入りです。今回のミッションは先日お打合せの際に色々とヒアリングさせて頂いた富山市「安養坊の家」を弊社のスタイルで新たに考え直したプランの再提案です。  今回はより具体的なイメージがわかるように、建築模型を作りまして、皆様にご覧頂きま. . .

横浜市中区「元町の家」基本設計打合せ 四連休の最終日に

2020.07.26

非常に不安定な天気の四連休の最終日。晴れたり土砂降りだったりと目まぐるしく変わる天気でしたね。神奈川県に入った途端、雲の間から青空が広がりヤレヤレもつかの間、すぐに雲が広がり雨。またその繰り返しでした。 お客様のご自宅に伺う前に、いつもの横浜散歩コースにて気分転換。やはりいつもの横浜山下公園の賑やか. . .

1/70の小さな世界 模型は建築設計事務所の要です。

2020.07.25

簡単に設計事務所の仕事の一部を説明しますと、まずは敷地の調査(現地・法的・行政など)を事前に行い、お客様とのヒアリング内容を打合せを幾度もなく繰り返しながらプランニング(基本設計)致します。  そして、そのプランニング内容をヴィジュアル的に確認して頂き、次のステップである実施設計へと移行致します。 . . .

富山から設計打合せに名古屋へ 編1 ショールーム回り→打合せ→食事タイム

2020.06.19

本日は、富山県射水市より現在基本設計中のM様ご夫妻(「Casa diagonale」)が名古屋にいらっしゃいました。今週末ようやく移動自粛から、国内移動全面解除 となりました。徐々に普通の状態になりますが、油断をせずにしっかりコロナ感染症予防をしないといけません。 基本設計もコロナにより打合せも延期. . .

昭和区「川名山町の坂の家」建築模型 シンプルな外観の家

2020.04.10

現在、造成工事を急ピッチで行っております「川名山町の坂の家」。造成工事が終われば引き続いて建築工事に入ります。現在、確認申請や諸々の申請中で、それが降りるタイミングに実施設計を終えるという流れとなります。 実施設計の確認をする上で、立体的なイメージの確認ということもあり、設計図書に基づき忠実に模型を. . .

今年もひとまず今日で業務終了となります。 かなりバタバタの一日にて終了

2019.12.28

今年も今日が仕事納めとなりました。(実はまだ打合せなど4件ぐらいミッションはありますが) 設計、打合せ、現場と慌ただしい一日の積み重ねが365日となって一年が終わる。そんな感覚で今年も終わらせていただきますが、今日は今年の動きそのものを凝縮したような慌ただしい一日でした。 まずは、基本設計がスタート. . .