お引渡しまで残り一週間となりました「法王町の家」からです。 いよいよ設備も取り付けられ、タイルも張られ、今日クリーニングに入っております。建具工事がまだですが追っかけ施工する流れとなりそうです。 このタイミングとなると次のミッションはカーテンやブラインドなどの寸法取りと現場打合せです。 インテリアの. . .
この建物は1階部分がインナーガレージのある鉄筋コンクリート造で、先日コンクリートの打設が終わり、今日待ちに待った木造部分の構造を組む上棟を迎えさせていただきました。 2階は玄関と二部屋の個室。3階はLDKと水回りというシンプルな構成の建物となります。コンパクトでいてシンプルな建物ですが、オーナー様の. . .
icaa名古屋本社のある名古屋市千種区の現場「法王町の家」です。車で約5分のところにあり、過去現場の中でも最も近い場所になります。 この建物は、母屋のある敷地の一部に、ガレージと2部屋の個室、LDKといった比較的コンパクトな3階建の住宅となります。構造は1階のみ鉄筋コンクリート造、2階3階は木造在来. . .
久しぶりのブログ更新です。かなり案件が立て込んでいて、ついつい更新を怠っておりました。現在進行中の案件のトピックスで発表したように、ありがたいことに現在施工中が7件と設計中が4件と合計11件を任せて頂いておりまして、毎日現場&デスクワークの戦いの日々でございます。というのが理由(言い訳)ではあります. . .
名古屋市は緑区で新築計画工事中のY様邸の現場監理です。 「Coolで…」なんて表現してしまいましたが、かなり寒くなってきましたね。つい最近まで汗だらだら、肌真っ黒けの現場監理だったのに、恐ろしい速度で過ぎ去る時間には最近頻繁に驚かされてしまいます。 それにしても、コンクリート造部分はやはりCoolで. . .
10月も中旬となろうというこの時期とは思えないほどの強烈な太陽光のもと、緑区のY様邸の上棟が行われました。雲一つない青空は、見てる分には、抜群の気持ちよさでしたが、大工さんたちは久しぶりの大量の汗にまみれていました。お疲れさまでした。 Y様邸は1階部分がコンクリート造、2階部分が木造軸組み工法という. . .