週末、インテリアショップCarafeさんで行われた「PORTER'S PAINTS」のワークショップへ出かけてきました。 オーストラリアで生まれた自然塗料、厳選された素材を用いハンドメイドで作られている「PORTER'S PAINTS」は、Carafeさんの定番ブランドです。 昨日は、Carafeさ. . .
今日はnu bldg.はひっそりとしていました。1階のcafe DooLittleは定休日なのです。エントランスドアには鍵もかかっており、配達関係の方々くらいしか人の出入りがない曜日でもあります。そんな一日ですが、僕はといえば、間もなく来るインテリアコーディネータの方との打ち合わせのため、入り口付近. . .
写真)oliva 静岡県静岡市 敷居が高い。価格も高い。設計者のプライドも高い なんて建築設計事務所のイメージを、そう思っていらっしゃる方が多いのは事実ですが、それらには全て理由というか根拠があります。 そこで今回のblogは、一般的に勘違いされている建築設計事務所について赤裸々にお話し致します。少. . .
本日、Y様の建築相談がありました。年末に、プレゼンテーションしていて、先日の「BAR Typhoon」にもお越しいただく予定だったY様ですが、その時には残念ながら体調を崩されてしまい参加できなかったので、久しぶりの対面でした。妊娠中の奥さんのお腹は驚くほど大きくなっていました。 さてさて、建築相談の. . .
まるで強い嵐が襲いかかって来たような激しい夜、そう、たった一夜の「BAR Tyhpoon」を終えた時の感想です。それぐらい大勢のお客様(集計すると80人がこの空間にいたとか)がnu bldg.にいらして頂き、僕の実験教室のような、つたない料理を召し上がって頂きつつも、楽しそうな会話に華を咲かせていら. . .
美味しそうな香りと最高の音楽、優雅に揺らぐ炎とさりげないラグジュアリー感と素敵な仲間たちで満たされたnu salonにて、一夜限りの「BAR Typhoon」は開催されました。 参加希望はある程度は把握していましたが、それを凌ぐ人だかりは、まさにTyphoon状態、お客様のほとんどが座ることができな. . .
1817年創業のドイツの大手サニタリーウェアメーカーである「DURAVIT」。フィリップスタルクをはじめ、世界のトップデザイナーがデザインを手掛け、美しさと機能を兼ね備えたアイテムをそろえている有名ブランドです。 「Living Bathrooms」をコンセプトにしたアイテムたちは、世界120ヵ国. . .
2月10日の金曜日の夜の、一夜限りの「BAR Typhoon」に参加します「LINN Japan」の代表取締役の山口さんがnu bldg.にお越しになられました。ご存知かもしれませんが、「LINN」は、英国のオーディオブランドで、クイーンエリザベス2世号やアストンマーティンの音響システムを担っている. . .
名古屋市中区錦三丁目 通称「キンサン」。お酒好き、遊び好きな男性ならこの「キンサン」という単語を聞くだけで心が躍ると思いますが、 残念ながら僕は「キンサン」というところとはご縁が無く、若い頃に勤めていた会社の関係でクラブ(女性が隣に座るとこ)に連れてもらって以来の久しぶりと「キンサン」って感じです。. . .
HOUZZという建築系のサイトをご存知でしょうか?日本国内だけでなく、世界にたくさんの利用者がいる、様々な建築写真が集まっている建築・インテリアのポータルサイトです。 そのサイトで、僕が設計担当しました「Stoic Smile」が、ベスト・オブ・ハウズ 2017 デザイン賞(外観の部門)で賞を頂け. . .
今年初めの大きな行事である上棟を、見事に雲ひとつない澄み渡った青空の下、滞り無く行われました。骨組みの間から望める立山連峰の雪を冠った雄大な風景に、ここが富山なんだ、これが富山なんだと、胸を熱くしながら眺めておりました。 申し遅れました。改めまして、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話. . .
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。さわやかな青空の元、2017年がスタートしました。年末からお正月休みにかけてもずっと天候もよく、気持ちのいい休暇を過ごすことができましたので、爽快な気分で2017年をスタートできました。 そして早速の現場出動は四日市、M様邸です。年末には足場も取れて、. . .
皆様こんにちは佐々木です。2016年最後の投稿です。いかにも2016年を象徴するような年末のバタバタの最後の出張の様子をBlogさせて頂きます。少し長めになるかと思いますが、どうぞ最後までお読み頂ければ幸いです。 今回の出張は2泊3日。移動距離は多分1,500kmぐらいでしょうか。年末の慌ただしい2. . .
先週末に開催したソイキャンドルワークショップPart2、無事終了いたしました。大変ありがたいことに、今回も定員以上のお申込みを頂きました。ご参加、お申込み頂いた皆様、どうもありがとうございました! 今回はヒムロスギと山帰来、野ばらを使った、クリスマスらしいソイキャンドルと、ボタニカルなサシェをつくり. . .