旧サイトで発信していた企画を、新しいサイトでも引き継いで紹介したいと思う。今回ご紹介する企画はシマビト。シマビトと聞いて、先日閉会したサミット開催地の伊勢志摩を連想したあなたは大正解。素晴らしいイマジネーションだよ。 あくまで名古屋スタジオの場所を起点にセカンドハウスを構えるなら志摩辺りだよねと、考. . .
先日、地鎮祭を終えた日進市のY様 邸。始まりはトチタビでした。日進市で探しているとのことだったので、自分なりにネットでリサーチをかけてみたところ、「おっ!」という情報があり、とり あえず不動産会社から詳しい資料を送ってもらい、そのまま見に行ってみました。 そしたら、かなりの環境の良さ!広い道路はその. . .
建築相談などを通して、お客様のライフスタイルが見えてきたら、いよいよプレゼンテーションです。間取りだけでなく、外観デザインや場合によってはインテリアのイメージパースや模型を使ってのプレゼンテーション。 お客様は何よりも楽しみな瞬間でしょう。自分たちの理想がどんなカタチになるのか。逆に、私たちは緊張. . .
いつもなら雄大な立山連峰が眺められるロケーションのここですが、残念ながら今日は曇り空。そんなすっきりしない天気を吹き飛ばすようなプレゼンテーションをすべく、最高のツールを用意してきました。 基本構想とデザインは佐々木が。図面は志水、模型は木股、CGは榎本の名古屋スタジオのスタッフが魂を込めてまとめ. . .
4月末にお引き渡しをさせて頂きました富山県高岡市の「万葉の家」にやってきました。 約一ヶ月前の引渡し時には、まるで自分の家じゃないみたいとか、庭の手入れも出来るかしらと、心配されていらっしゃったN様。なんのなんの全く大丈夫で、この一ヶ月でかなり使い慣れていらっしゃる感じが見受けられ、心配なんぞ何処. . .
「暮らし」のデザイン 弊社オフィシャルサイトのコンセプトにもありますが、建築は建築だけで成立することはなく、そこにはインテリアや家具、内外の植栽やグリーン、照明、音楽、カーテン、料理、車…そして、そこに住まう人とがバランスよく配置されてこそ成り立つと私達ica associatesは考えています。. . .
弊社の関連会社であるヴェッキオ・エ・ヌォーヴォ・ジャポーネ(暖炉販売会社)のパンフレットよりコラムをご紹介させていただきます。コラムを寄稿していただいた方は、なんと昭和の大混乱の中を風のように颯爽と生きた、ダンディーという言葉の代名詞と言っても過言ではない、僕が尊敬してやまない白洲次郎さんのお孫さん. . .