Blog icaaのブログ

2016年ありがとう

2016.12.31

皆様こんにちは佐々木です。2016年最後の投稿です。いかにも2016年を象徴するような年末のバタバタの最後の出張の様子をBlogさせて頂きます。少し長めになるかと思いますが、どうぞ最後までお読み頂ければ幸いです。 今回の出張は2泊3日。移動距離は多分1,500kmぐらいでしょうか。年末の慌ただしい2. . .

仕事納め

2016.12.29

早いもので2016年も間もなく終わりとなります。ここ2日間は通常業務はほどほどにスタッフ全員で大掃除しました。 こちらのブログでも発表がありましたが、今月に入ってリノベーション工事が始まっていまして、来年早々には2階に「Fit VIta」がオープンします。こちら完全なプライベートジムでマシンは既に搬. . .

さて新しい計画がぞくぞくと

2016.12.24

風邪をひきました。 あ~、のどが痛い。声も出ない。打ち合わせでは聞き取りずらい擦れ声でお客様には大変ご迷惑をおかけしております。話しているとたまに声が裏返ります。早く治って。。。。まぁ、そんな話はそうでもいいのです。 今週末はワクワク、ウキウキなのです。数カ月に渡って設計を行ってきたN様邸の施工契約. . .

プレゼンテーション

2016.12.24

午後からは、Y様へのプレゼンテーションでした。先回、土地購入を検討中のY様に対して、もし購入したらどのような建物が可能なのか?資金計画上の成り立つのか?などの観点から、提案型のプレゼンテーションとなりました。大まかな要望のみをヒアリングして、勝手な想像を膨らませての提案となったのですが、果たしてリア. . .

師走…

2016.12.20

年末に向けて、慌ただしい時期になってきましたね。今日も盛りだくさんの一日となりました。 朝はいつものように、落ち葉掃除を終えて、薪ストーブに火をともし、アイスコーヒー(いまだにです…)をゆったりと味わいながらの、のんびりスタートでしたが、その後すぐ、現在設計打ち合わせ中の大型リノベーション工事予定の. . .

朝の森の散歩 自然を無理せず暮らしに取り込む工夫

2016.12.17

朝晩めっきり寒くなりましたね。そんな寒い朝の6時に起床してギブリと森に散歩に行くのが楽しみな日々を過ごしています。 まだ陽が上がっていない薄暗い森に入り歩くこと20分。この森で一番高くて見晴らしの良い、とっておきの丘から上がってくる朝日を待機し、今日はどんな色の朝日なのか凄くワクワクしながら待つ少. . .

キャンドルワークショップPart2行いました

2016.12.12

先週末に開催したソイキャンドルワークショップPart2、無事終了いたしました。大変ありがたいことに、今回も定員以上のお申込みを頂きました。ご参加、お申込み頂いた皆様、どうもありがとうございました! 今回はヒムロスギと山帰来、野ばらを使った、クリスマスらしいソイキャンドルと、ボタニカルなサシェをつくり. . .

建築相談にて

2016.12.10

瀬戸市にお住いのY様ご夫婦にお越しいただき、建築相談がありました。Y様が私たちを知ったきっかけは、Houzzというアプリだったというこでした。と同時に、nu bld.の1階のカフェも数回ご利用経験があったりだとか、土地探し中に、たまたま弊社設計建物の「きらきらのおうち」を発見されたりとか、いろいろ偶. . .

work shop/クリスマスリースつくり終了しました。

2016.12.07

先週末開催しましたクリスマスリースつくりのワークショップ、無事に終了いたしました。 開始時間、久しぶりにお会いできたご家族との会話に花が咲きましたが、いざリースつくりが始まると、スタジオ内は針葉樹のいい香りに包まれ、皆さん黙々と夢中になって制作に取り組んで下さいました。 お子様たちもお母さんと一緒に. . .

マドリってさ、

2016.12.06

先月の26日から弊社2階のギャラリーで開催中の「マドリ展」。なかなかの反響をいただいておりまして、通りがかりで立ち寄ったかたにはマイホームの夢を膨らましていただいたり、新築検討中の方にはかなり参考にしていただいている方がいるようです。まぁ、アイシーエーに設計依頼いただければこんなに嬉しいことはないの. . .

雑誌「ガレージのある家」掲載

2016.12.02

現在発売中の雑誌「ガレージのある家37」の企画に弊社考案のガレージハウスが掲載しています。 企画タイトルは「Official Dealerが考える『狭小ガレージハウス』」。 敷地面積が25坪の都市型ガレージハウスの設計です。そして、うれしいことに企画のトップページに弊社の模型写真を使っていただけまし. . .

nu bldg.リノベーション発表(名古屋本社ビル) プライベートジム「Fit Vita」

2016.12.01

うちの会社の本社ビルのある名古屋市千種区のnu bldg.のエントランスと、2階部分を全面的にリノベーションすることになった。2009年の11月に開店してからだから、7年ぶりの大規模な改装ということになる。 まずはShop展開として、新しい業種が仲間に入ることになる。一つ目は、イタリアが誇るスーパー. . .

エッジが効いている、エッジの効いた…か 建築設計の意匠やコンセプトを表現する言葉

2016.11.30

建築設計の意匠やコンセプトを表現する言葉として「エッジが効いている、エッジの効いた」とここ最近良く言われる。 僕も割と好きでこの単語を使うかもしれない。 そこで、インターネットの笑える国語辞書で何気に「エッジが効いている、エッジの効いた」を調べてみた。それが、かなり笑える内容で面白いからblogに出. . .

K様基本設計打合せ → K様完成写真撮影立会い

2016.11.26

今日の朝一は桑名市で計画中のK様打合せの行いました。 基本設計もほぼ終わり、今は外観の確認だったり、各仕上げや仕様の確認をしっかりとしています。打合せの度により洗練されて、どんどん良くなってきていると思います。稀に見る広さの土間とLDKの複合空間となりますK様邸、着々と進んでおります。 午後からは稲. . .

「マドリ展」と題しまして…

2016.11.24

11月26日より 2階スペースにてマドリ展と題しまして ica associates がこれまで御提案しました平面図を大公開いたします。 実は間取好きな人はそれなりに多いのでは・・!?とスタッフ全員の意見から今回のイベントがスタートしまして、ここ数日は通常業務と並行してスタッフ全員でマドリ展の準備も. . .

Life with Fire~炎のある暮らし~ Closing Party

2016.11.22

先月29日より開催しておりますライフスタイルショップCarafeさんとのコラボレーションイベント「Life with Fire」 その締めくくりとして昨夜、「Closing Party ☆ 」がCarafeさんにて行われました。 雨上がり、夜の帳が下りる時間に静かに始まったパーティ。 Carafeさ. . .

2度目の設計

2016.11.20

完成引き渡しから2年も経過していない瑞穂区のN様。この度訳があって増改築をすることになりまして、いろいろ打ち合わせを重ねておりましたが、いよいよ具体的になってきて、2度目の設計契約を締結いたしました。一生に一度の家つくり、紹介いただくことはあってもリピートは滅多にはありませんので、今回はかなりのレア. . .

work shop/クリスマスリースつくり

2016.11.19

12/4(日)に予定していますクリスマスリースつくりのワークショップ。お知らせ以降、着々とご予約いただいております。 お席残りわずかとなっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。 写真のリース花材は、ヒムロスギ・ブルーバード・ブルーアイス・シルバーブルニア・月桃・ナンキンハゼ・ヒオウ. . .

-Life with Fire- at Carafe ″Life with Fire 上質で豊かな炎のある暮らし″の途中経過レポート

2016.11.15

10月29日から天白のCarafeさんとコラボレーションが始まりました″Life with Fire 上質で豊かな炎のある暮らし″の途中経過レポートを今回のblogにてお伝えしましょう。 一言で言うと、とても優雅にゆったりとした接客の中で皆様、炎やインテリアを愉しんでいらっしゃる…そんな感じでしょ. . .

ソイキャンドルワークショップPart2

2016.11.15

前回大変ご好評頂いた、ソイキャンドルのワークショップ第二弾の開催が決定しました! 同じ趣旨のワークショップを二回続けて行うのは初めての試みですが、日曜日だったら行けたのに・・・というお声を多く頂き、今回は12月11日の日曜日に開催することになりました!詳細は近日中に追ってホームページ、DM等でご連絡. . .