「BAR Typhoon」参加企業紹介シリーズ、いよいよ最後になりますのが、Float dyed coaloです。 「BAR Typhoon」の発生は、何を隠そうここFloat dyed coaloからでありました。人目をはばからず声高々にアンチテーゼの風を吹き荒らし、本当にイイモノとは何なのか?と. . .
「RIVIERA(リビエラ)」はイタリア語で「海岸」という意味です。そして、雄大さの中に普遍的な美しさ・誰の心にも訴えかける安心感を得る質感をテーマにするタイルブランドです。イタリアを中心とした、世界各国の魅力あるタイルなどを輸入し、日本国内で、ユーザーが安心できるシステムを構築している会社です。そ. . .
「いかに優れた機能を誇るものであっても、そこに、「美」を感じさせないものに、私たちが、その価値を認めることはありません。それがどんなに美しい姿をまとっていても、そこに、確かな「品質」が叶えられていないものは、私たちの商品にはなりえません。なぜならば、水まわりは、人の営みとそして感性とが溶け合う空間だ. . .
BAR Typhoonでは生パスタを用意しようと考えております。 イタリア マルカート社(MArcatoS.p.A)のパスタマシンを使います。マシンは、友人の(?)イタリア・MARCATO(マルカート)社 日本正規輸入元株式会社 サンテミリオンの代表の古屋さんのご協力で用意いただくことになりました。. . .
「クオリティ・オブ・ライフ」(生活の質)を向上させる新しいライフスタイル“ウェルネスライフスタイル”を提唱するイタリアのフィットネスマシンメーカーのトップブランド「TECHNOGYM」が、2月10日OPENの「BAR Typhoon」に一緒に参加します。今回は、そのTECHNOGYM Japanの清. . .
今回は2/10(金)に開催する BAR「Typhoon」参加されますCosentinoのご紹介を少しだけ。 Cosentinoはスペインに本社をおく多国籍企業で、クォーツストーン(ブランド名:サイルストーン)、DEKTON(デクトン)を供給する世界のリーディングカンパニーとして認知されていて、天然石. . .
もうシリーズ化してしまったような家具系ブログですが、今回も前回と同じくB&B Italiaの名作をご紹介したいと思います。 なんと32年前にデザインされた家具です。このダイニングチェアは、Arcadiaチェアと言って、スチールフレームと革が作り出すテンションにより構造的に持たせています。 で. . .
今でこそ「男子厨房に入るべからず」なんて言葉を使ったり聞いたりすることも少なくなりましたが、僕は子供の頃、この言葉を 聞くと、女性が料理を(女性だけが) し、男は食べるだけ。また、男子が厨房に入ることは、男性として情けなく駄目なことなんだと、そう感じていました。 この言葉が、さも日本の伝統的家族生活. . .
1817年創業のドイツの大手サニタリーウェアメーカーである「DURAVIT」。フィリップスタルクをはじめ、世界のトップデザイナーがデザインを手掛け、美しさと機能を兼ね備えたアイテムをそろえている有名ブランドです。 「Living Bathrooms」をコンセプトにしたアイテムたちは、世界120ヵ国. . .
2月10日の金曜日の夜の、一夜限りの「BAR Typhoon」に参加します「LINN Japan」の代表取締役の山口さんがnu bldg.にお越しになられました。ご存知かもしれませんが、「LINN」は、英国のオーディオブランドで、クイーンエリザベス2世号やアストンマーティンの音響システムを担っている. . .
名古屋市中区錦三丁目 通称「キンサン」。お酒好き、遊び好きな男性ならこの「キンサン」という単語を聞くだけで心が躍ると思いますが、 残念ながら僕は「キンサン」というところとはご縁が無く、若い頃に勤めていた会社の関係でクラブ(女性が隣に座るとこ)に連れてもらって以来の久しぶりと「キンサン」って感じです。. . .
この度、弊社(nu bildg.)2Fスペースに、イタリアのフィットネスマシン「TECHNOGYM(テクノジム)」の公認パートナーショールーム&パーソナルトレーニングジム「Fit-Vita」のオープンに伴ってリニューアルしましたnu salon。 こちらのスペースでは、新たな試みが満載です。まず、サ. . .
時下ますますご清栄の事とお喜び申し上げます。平素は弊社に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。一昨日、開催させていただきま したフィットヴィータ完成内覧会&パーティに、寒い中またご多忙にもかかわらずご来場頂きましたこと、心より感謝申し上げます。 心配をしていました天候にも恵まれ、盛況のうちに執. . .
HOUZZという建築系のサイトをご存知でしょうか?日本国内だけでなく、世界にたくさんの利用者がいる、様々な建築写真が集まっている建築・インテリアのポータルサイトです。 そのサイトで、僕が設計担当しました「Stoic Smile」が、ベスト・オブ・ハウズ 2017 デザイン賞(外観の部門)で賞を頂け. . .
B&B Italia のヴィンテージソファを手にして…(上の写真ではありません) どうも佐々木です。いつもBlogをご覧頂きありがとうございます。今回も建築でも車でも炎でも無く、前回と同様に"家具"について書きますので最後までお付合いよろしくお願いします。 弊社の関連企業で、暖炉の輸入販売を. . .
ポルトロナフラウ / Poltrona Frau のヴィンテージソファを手にして…(上の写真ではありません) どうも佐々木です。いつもBlogをご覧頂きありがとうございます。今日は建築でも車でも炎でも無く、家具について書きますので最後までお付合いよろしくお願いします。さて、名古屋本社のnu bldg. . .
今年初めの大きな行事である上棟を、見事に雲ひとつない澄み渡った青空の下、滞り無く行われました。骨組みの間から望める立山連峰の雪を冠った雄大な風景に、ここが富山なんだ、これが富山なんだと、胸を熱くしながら眺めておりました。 申し遅れました。改めまして、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話. . .
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。さわやかな青空の元、2017年がスタートしました。年末からお正月休みにかけてもずっと天候もよく、気持ちのいい休暇を過ごすことができましたので、爽快な気分で2017年をスタートできました。 そして早速の現場出動は四日市、M様邸です。年末には足場も取れて、. . .